作成者別アーカイブ: kouko

研究組織 Research organization

【研究代表者・分担者 Project deputation and collaborators】 ■高瀬克範(北海道大学大学院文学研究科)  Katsunori Takase (Graduate School of Le … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 研究組織 Research organization はコメントを受け付けていません

千島アイヌ考古学プロジェクト Kuril Ainu Archaeology Project (KAAP)

■目的 Objectives ■研究組織 Research organization ■予定 Schedule ■会議のお知らせ Conferences and meetings ■成果・業績 Achievements … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 千島アイヌ考古学プロジェクト Kuril Ainu Archaeology Project (KAAP) はコメントを受け付けていません

カムチャツカ半島東北部のイヴァシュカ式土器

カムチャツカ半島の行政区はかつて,北側のコリャーク自治管区と,南側のカムチャツカ州に分かれていた。2007年に両者は統合され,現在はカムチャツカ地方となっている。私自身にとって夢のひとつであった旧コリャーク自治管区圏での … 続きを読む

カテゴリー: 考古 | タグ: | カムチャツカ半島東北部のイヴァシュカ式土器 はコメントを受け付けていません

内耳土器編年のブレークスルー

内耳土器は,紐で吊るための耳が内側に付いた土鍋。中世の東日本では鉄鍋を模倣してさかんにつくられ,北海道でも擦文文化末期からアイヌ文化期にかけて製作されていた。けれども,北海道よりもはるかに数が多いのがサハリンや北千島・カ … 続きを読む

カテゴリー: 考古 | タグ: | 内耳土器編年のブレークスルー はコメントを受け付けていません

クリル湖—ヒグマの楽園—

カムチャツカ半島南部のクリル湖は,7600BPの完新世最大といわれる噴火によって形成された径約7kmのカルデラ湖である。北千島のアライド島はかつてクリル湖から飛んできたという,千島アイヌの説話でも有名である。この湖の一帯 … 続きを読む

カテゴリー: 考古 | タグ: | クリル湖—ヒグマの楽園— はコメントを受け付けていません

過去の卒業論文,修士論文,博士論文

                    2018年度 ●卒業論文 土器型式分布域の拡大・縮小について―北海道石狩低地帯及 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 過去の卒業論文,修士論文,博士論文 はコメントを受け付けていません

教員紹介 高瀬克範(准教授) Katsunori TAKASE (Associate Professor)

おもな研究対象は,東北地方と北海道の縄文・弥生・続縄文文化です。それにくわえて,ここ10年ほどはカムチャツカ半島での考古学的調査にも力を入れています。とくに最近は,千島列島北部とカムチャツカ半島南部の先住民である千島アイ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 教員紹介 高瀬克範(准教授) Katsunori TAKASE (Associate Professor) はコメントを受け付けていません

北大考古学研究室では,礼文華遺跡(北海道豊浦町)を発掘調査しています。Our excavations at the Rebunge site, Toyoura Town, Southern Hokkaido

北大の考古学研究室は,2012年から礼文華遺跡(豊浦町)で学生・院生の実習をかねた発掘調査を毎年夏休み期間中に実施しています。 この発掘は,2000年からスタートした「噴火湾北岸縄文エコミュージアム」活動の一環としておこ … 続きを読む

カテゴリー: 考古 | 北大考古学研究室では,礼文華遺跡(北海道豊浦町)を発掘調査しています。Our excavations at the Rebunge site, Toyoura Town, Southern Hokkaido はコメントを受け付けていません

北大の考古学教育(大学院・博士課程編)

大学院の博士課程は3年間で,つぎの授業があります。 ■博士論文指導特殊演習…博士論文執筆にむけて指導教員から助言を受ける授業です。2年間にわたって毎年2単位ずつ,計4単位取得する必要があります。 博士課程の最大の目的は博 … 続きを読む

カテゴリー: 考古 | タグ: | 北大の考古学教育(大学院・博士課程編) はコメントを受け付けていません

北大の考古学教育(大学院・修士課程編)

北大大学院文学研究科には,修士課程と博士課程があります。修士課程は,2年以上在籍し30単位以上を修得のうえ,修士論文に合格することが修了の要件です。考古学関係ではつぎのような授業があります。 ■北方文化論特殊講義…毎年内 … 続きを読む

カテゴリー: 考古 | タグ: | 北大の考古学教育(大学院・修士課程編) はコメントを受け付けていません